福祉施設社員研修スタート!

おはようございます。

 

徳島初!

yuica日本産アロマインタープリター

山田輝乃です。

image

9月末まで、yuicaアドバイザー資格取得講座をモニター価格にて開講しています♪

yuicaアドバイザー資格取得講座の詳細はこちらから。

 

↑ ↑ ↑

しばらくこれをお決まりの挨拶にしようと思ってたのに、早速前回忘れてるし…(´Д` )

モニター価格はかなりお得です!ピンときたなら、是非一歩、踏み出してみてください。

 


 

 

さて。

先週から県西部出張ウィークがはじまりました。

 

第2弾は…@三好!

福祉施設「博愛ヴィレッジ」スタッフ様向け、アロマ講座です。

 

image

 

今回から3カ月にわたって行う、スタッフ研修。

施設の中で、空間作りやアクティビティ、リハビリのような役割も担い、全体的に使用予定なので、

ほとんどのスタッフさんがアロマに携わることになります!

 

 

アロマテラピーとは何か。

どうしてアロマが障がい者ケアに適するのか。

タッチングの効果。

ハンドマッサージの意味。

 

まず、「なんでアロマなの?」を理解していただきました。

 

image

 

精油については、使っていく中で提案しながら覚えていってもらったらいいと思います。

 

今回、約8名のスタッフさんが聴いてくださったのですが、中にはアロマを家で使っている方もいらっしゃったこともあり、質問も飛び交ってとっても有意義な講座(少なくとも私にとっては…)だったんじゃないかな〜♪とか。

 

image

 

もちろん、男性スタッフも混じっています。

 

何度も言いますが、アロマテラピーは女性だけが楽しむことではないので、早く男性陣がアロマを捉えてくくれたらいいなあって切に思う!

 

 

簡単なハンドマッサージの仕方を。

施設のプログラムの中に組み込んで、スタッフさん達が定期的に行います。私も時々、一緒に参加させていただきます。

 

皆さん、楽しんでましたよ☆

 

image

 

 

 

image

 

この日、一番良く発した言葉。

 

「アロマテラピーにマニュアルはありません。1人1人の気持ちに寄り添って、個別に対応してください。」

 

マニュアルがない = 自由…なのではなく、

正解は利用者さん自身が決めていく。

 

これは、障がい者だから、ではなく、健常者にも言えること。

私たちは、反応を良く観察しながら、適切なオイルを選んであげる。

 

まだ準備段階ではありますが、博愛ヴィレッジスタッフさんにとっても、私自身にとっても、大きなチャレンジになります。

何が起こるのか。不安もあるけど楽しみでもあります♪

 

また今月、別スタッフで研修があります。

博愛ヴィレッジスタッフの皆さま、よろしくお願いします♥