おはようございます★
山田輝乃です。
救済しました!!
今、スーパー行くとこんなんばっかり。
余ったら全部廃棄なの、子供たち知ってるのかな?
物が、
誰からどうやって、
どんな思いが込められて作られて、
どういうルートをたどって
僕たちの手元に届くのか。
環境教育ではそこまで教えて欲しいですね。大人にも必要。
あ、これ、もちろん精油も同じです。
特に肌につけるものだからね。化粧品も食品も同じ。
裏側で何が起きてるのか、知った方がいい。
と、私の中で賛否両論ある「ハロウィン」の日。
恒例の、
「松茂ママアロマ会 with キッズ」
開催してました❤︎
可愛い❤︎
(お顔掲載許可得てますー。こーいうのも、全く関係ない人があれこれ言うので。)
子供たちも、仮装するとテンション上がるのね〜❤︎ほとんどママ手作り!素晴らしいっ!
季節柄、「スパイス」をテーマに。
ということで、
featuring 徳島のスパイス姫「kuchen」さん!!
(右のお方よ❤︎)
出張販売来てくれました!
みーんな、あらかじめオーダーしといて。
こちらのkuchenさんと、
11/10にコラボワークショップするので、来てくださいねー♪
残席4です!
とにかく香って、食べて、付けて、スパイスを体験してもらいますです!
※松茂アロマ会では、要望があればゲストをお呼びします。
松茂ママ達は、「◯◯さん呼んで!」
クリエイターさんや講師の方々は、「私を呼んで!」
って声をください❤︎
条件がマッチングしたら実現しますー。
午前中は講座。
バスソルトとオイル。
全て、スパイスアロマが入ってます!
スパイスのアロマって肌に刺激あるよね…?
スパイスのアロマって神経毒性あるよね…?
スパイスのアロマって粘膜に入ったら危険じゃないの…?
そんなこと言ってるあなた、損するよ。
まだワークショップあるから詳しく言わないけど、
スパイス味方にしたら、風邪知らずだよ。
毎年私も家族も、実感してるから。
ただし、使い方は気をつけてね。
午後はアロマレメディ作り❤︎
化粧水…
美容オイル…
ハンドクリーム…
簡単混ぜるだけーの、色んなもの作れちゃう。
なんと今回は。
松茂のレストランバー「BASARA」オーナー夫人による、
「キッズお菓子作り教室」を同時開催
という効率の良さ!
(…すなわち、ワチャワチャする子供たちを別部屋に移動させて、その間ママ達はゆっくりアロマレメディー会を楽しむ、という魂胆。)
ママのアイデア、凄い!
松茂ママアロマ会を始めて、もう1年くらい?かな?
皆さん、だいぶ「好きな香り」「必要なオイル」が個々に分かってきたようです❤︎
幼い子供たちに、植物や健康の大切さを教えてあげられるのは家庭の親です。
子供たちの情緒に影響を与えるのもママ。
だから、
ママさん向けのアロマ会には力がこもる。
私も同じ、子育て真っ最中だから、
同じ目線でお伝えできることがたくさんあります。
終わったら、子供たちはお菓子をもらいに…❤︎
ほっこり、平和な1日でした❤︎
松茂ママの皆さん、毎回ありがとうございます(*^^*)パワーもらえます。