アロマを知らずして森のことを語るな!

おはようございます^ ^

 

今、我が家には飛騨高山の木々たちが大集合してます!

 

 

精油になっているこの子たちを知っていると、

たかが木の枝でも、とても愛しく感じます❤︎

 

 

 

枝をポキッと折った、その断片から、

静かに香りで主張してくる姿。

 

まだ、生きてるみたいなんですよ。

 

 

 

イギリスにある、世界的にも有名な植物園「ロイヤルキューガーデン」の園長だった

 

プランス博士が、yuica創始者稲本氏に言い放った言葉。

 

 

「アロマを学ばずして、森のことを語るな。」

 

 

大げさなようで、実際にはそうで。

 

植物の体内に存在する

芳香油成分「アロマ」はまるで、

植物の血液のようだ、と。

 

 

日本産アロマを学んで、初めて私もそう感じました。

 

 

 


 

昨日はその

「日本産アロマyuica」に関連して、

大阪研修に行ってきましたよー。

 

 

 

 

私がyuicaを学んだ、徳田先生率いる、

「aroma de renati yuicaチーム」御一行様

 

 

 

今回、無料講座として、

「黒文字の美容と健康セミナー」

がありまして、

 

 

 

クロモジウォーターとライスキャリアオイルを使った臨床結果

を発表してくださいました!

 

 

 

やばい。こんな画像見たら、

米ぬかオイル、更に激売れしちゃう 笑。

 

 

 

 

去年ノーベル賞を受賞された、大隈氏の

「オートファジー(細胞の自食作用)」にも関連つけていたのが興味深く。

 

 

 

 

「アロマ美容」って、

本気でこれから、

主流の美容法になるんじゃね!?って、

思いました!

 

 

 

ちなみにこちらは

黒文字ネイルオイル。

 

 

 

オーガニックボタニカル(植物)コスメは10年くらい前から徐々に出てきて、近年当たり前のようになってきましたが、

 

 

なぜ、植物が治癒させたり再生させるのかって、みんな、知ってる??

 

そこを理解してこそ、更に植物が体内で働いてくれると思うのよ。

植物がより、私たちの細胞に共鳴してくれる気がする。

 

 

「これいいよ。」→「何が?なんで?」

って、疑問を持って欲しいなー。

 

 

 

そこから「美容」の本来の意味がわかってくる。

日々の健康に繋がるんだなあ。

 

 


 

 

Mr.yuica、稲本氏と写真を撮っていただくのも2回目。

 

可愛いおじいちゃんで癒されます 笑。

 

 

 

徳田先生の粋な計らいで

各地から集まったyuica関連の皆さんと一緒に

ランチ会も参加させていただき、

 

 

 

 

もちろん、稲本氏のお話も❤︎

 

 

 

 

同席した方々の、

yuica視点の話、セラピスト同志の意見交換が

とても貴重で良かったなあ。

 

 

稲本氏のセミナーもいいんだけど、

 

実際リアルに仕事としてyuicaを使ってる方達との

交流会みたいなものがあればいいなーと、

本気で思ってます❤︎

 

 

 

 

 

yuicaの企業姿勢は

「オープンイノベーション」。

 

 

そこでアロマセラピストができることは、「yuica日本産アロマと他者を繋ぐこと。」

 

まさに私の掲げる屋号「href=エイチレフ=リンクさせる」なのだ、と改めて腑に落とし。

 

 

 

だから私は、yuica日本産アロマを

 

「今まで全然アロマに興味を持てなかった人たち」にこそ、

 

伝えたいと確信しました。

 

 

 

 

引率していただいた、我らが徳田先生、

 

ご一緒していただいた、

yuicaアドバイザー、インタープリターの皆さん、

 

ありがとうございました!