おはようございます。山田輝乃です☆
先日、健康診断の結果が出まして。
健康を挙げる自身の仕事に支障が出るかもしれないことは覚悟の上言いますが、
肝臓の数値が高かった。。。
(アルコールは週1,2杯程度なのに…完全に食生活と運動不足。)
まあ、久々に「痩せよっかな〜」モードの最中のこの結果ですので、危機です。
行動に移そうと思います。
産前産後の体重比+14kgの、既に肥満の域にいる私ですが。
前に記事にもしましたが、
痩身エステに通っておりまして。
「揉み出したるでーっ!!」
by unpas 米田さん。
(この機械はフェイス用で、揉み出しはオールハンドです。)
この、いつもお世話になってる彼女から連絡をいただき、
「お客さんのことで相談が…。」と。
精神的にかなり参っている。施術中に泣き出してしまうくらい。。。
「アロマよヘルプ!」
と。
「合点承知!!」
ということで、先週様子を聞かせていただきました。
お客様とは残念ながらお会いできなかったんですが(本当は実際香り嗅いだ方がいいのよ♪)、米田さんが施術していく上で感じたこと、体調や症状などを聞かせていただき、いくつかアロマをチョイスさせていただきました。
…完全に、自律神経のバランスを崩した状態。
その方、お仕事がお忙しいとのことで(ここも問題ね。)、
いつでも携帯できて気軽に気分転換できる、香水を作らせていただきました。
…ただの香りじゃん。って思ったあなた。
今に見てなさいよ。 ←怖…
毎日アロマを香ってると、自分の疲労具合がわかるってなもんですよ。香水(人工香料)じゃなくてね。
疲れてる時は、特定の香りを動物的に嗅ぎたくなる!
「動物的に嗅ぐ = 本能が求めてる」ってこと。
数年前、遠方に住んでる友人から、
「最近、お花とか道端の植物の匂いがすると、立ち止まって何度も嗅いじゃうの。変かなあ?」
ってメールが来て、
「あー、じゃあアロマいいと思うよ〜。なんか気に入ったのあれば言って〜。」
としか返事せずに、どこかで(疲れてるのかな?)くらいにしか思ってなくて。
それからしばらく音沙汰ないなあって思ってたら、
数年後、離婚(しかもだいぶこじれたやつ)してた…
あの時、もっと彼女の話聞いてあげれたら…って、後悔しました。
あの時、アロマが彼女のそばにあれば、こんなに我慢しなくても済んだのかもしれない。
本能 = 生きる力。素直で正直な自分。
これを1番早く呼び覚ますのは嗅覚からの情報だけなのです。
エステ = 美容。
技術は当然大事なんだけども、お客様は大なり小なり色んな目的で来られます。
小顔になりたい、痩せたい、お肌をツルツルにしたい…今の私じゃだめ、もっともっと綺麗になりたい!
そこの心理背景にはどんな潜在意識があるんでしょう。
もちろん綺麗になった結果、気持ちも安定する人が大多数と思う。
中には、どこか満たされない心を溜め込んで、それを外見に求めてる人もいる。
何か気持ちをせき止めていて、触れられたら溢れてくる…
そこをキャッチして、アロマという選択をしてくれた米田さんは、素晴らしいエステティシャンだと思います。
お互いの専門領域を尊重し合い、お互いが高めることができる環境に感謝です。
心のケアを必要としてるお客様を抱えているエステティシャンの方、経験のあるアロマセラピストにできることがあります。
是非ご相談くださいね。
(私は個人的に、エステとアロマは分業の方が理にかなってると思ってます。よっぽどのオールラウンドプレイヤーなら別として。)
…私の体重増加も心の不安定が理由かしら 笑。
さて。
今から「1回で3キロは落ちる」と言われるハードエクササイズ、spinを体験してきます!
ぶひ。