yuica/日本産アロマって何?

こんにちは。

徳島県初の

「yuica認定日本産精油インタープリター」

山田輝乃です ♥

 

image

 

えぇ、やっと結果が届きましたよ^^;予想以上に遅かったので、本気で落ちたと思いました。

なぜ遅かったのか。それは、

 

「受験者が多く集中してしまった。」

 

らしいですよ。

どういうことかわかります??

 

今、注目されている資格だということ。

 

image

 

yuica認定日本産精油資格について

↑ ↑ ↑

yuicaという、飛騨高山にある老舗日本産精油メーカーについてはこちらを参考に。

 

 


 

私は、この

 

「yuica認定日本産精油資格」は、

単なる「アロマテラピーの資格の一種」とは思っていません。

 

資格取れば就職できる、サロン開業できる。

とか、

資格取ればyuica製品を安く仕入れられる。

とか…

(…そもそも資格や先生に寄生してるだけで仕事もらえるほど現実甘くないのですYO。)

 

 

もちろんそういった肩書きができるメリットもありますが、一番の目的は、

 

日本の自然環境・文化を理解することで、「植物の生命力=アロマ」の価値と可能性を感じとること。

 

 

「日本の」。ここがポイント。

精油も地産地消できる、ということです。

 

これを自分の中に落とし込めたら、自然と予防医学の意識も高まるし、食生活も、はたまた衣服などのチョイスまで変わるかも!?

 

yuica

 


 

 

私がなぜ、yuicaの資格を取得しようと思ったのか、簡単にお話します。

 

 

1・アロマテラピーの一般的普及に役立つから。

 

何度もブログに書いているように、私のミッションは「もっとアロマを日常に」。

イギリスで初めてアロマに触れた日本人の私は、精油の香りを嗅いで懐かしい…なんて感じないわけです。他のヨーロッパ各地から来た生徒達はそれぞれに「何かを思い出す」ものがあった様子。

yuicaはどうでしょう?

ヒノキ、杉、山椒…必ずどこかで嗅いだことがありますよね。アロマをもっと身近に感じることができるはず。

 

 

 

2・介護の分野に活かせるから。

 

1と似たような理由で。

特に50代以上の方達から反応が良いのは実証済みです。そしてそれぞれに、山の香りにまつわるストーリーをお持ちでいらっしゃる。そこが、「脳の若返り」に繋がると確信しています。

 

 

 

 

3・日本の香りと文化を世界に発信していきたいから。

 

…これ、今の私のレベルで発言しちゃうと失笑されちゃうけどw。

 

精油は今、ほとんど外来です。1のような経験もあって、「なんとなく外国に憧れてアロマ学びに来ちゃった日本人感」を否めなかった当時、蓋を開けてみたら、アロママッサージのクラスでは私達日本人の優秀なこと!!

 

日本人には「おもてなし精神」「謙虚さ」「礼儀」が身についていて、それが所作にしっかりと現れる。それは、私達のプライドでもありました。

 

その良い意味での日本人気質は、不思議と日本の植物にもあり、香りになって表現されています。yuicaなら、「日本の文化」をアロマテラピーに乗せて届けることができると思いました。

 

 


 

…どうです?

yuica、使ってみたくなったでしょう 笑?

 

今回、私がインタープリターになったことで、

アドバイザーを育成することができるようになりました!

 

 

image

 

 

まだ準備段階ですが、いくつか講座を用意しようかと思ってます♪

 

skype受講で県外・海外からも受付予定です♪

 

資格取得までいかなくても…という方は、1day講座なども設ける予定なので、ぜひ来てくださいね。

 

 

 

既にアロマテラピーの基礎知識がある方は、「インタープリター」の資格に是非挑戦して、私と一緒に活動しましょう♪

yuica認定日本産精油スペシャリストでもある、aroma de renatiの徳田先生のスクールで学べます。

 

徳田先生ホームページはこちら

 

 

今後日本産アロマについては、徳田先生と連携して普及に努めていくことになります。

yuicaに限らず、徳島産アロマも新たに発掘していきますよ♪ 興味のある方は、ぜひ私まで声をかけてくださいね!

 

 


 

長々と読んでいただいてありがとうございました。

今後のaroma hrefの活動に、乞うご期待!!

 

profile